食品安全方針
「食品安全の基本を徹底するため、全従業員は緊密に連携し、各自の役割と責任を果たし、
お客様から信用・信頼される安全・安心な製品をつくることを目的として以下の食品安全方針を
設定します。」
1.私たちは、製品の品質と安全性を一体化させ、お客様に信頼される製品を提供します。
2.私たちは、関係法規を遵守し、食品安全危害の発生を予防します。
3.私たちは、HACCP(危害分析重要管理点)手法を用いて、食品安全リスクを特定、評価し、
適切な管理策を講じます。食品偽装および食品防御対策を強化し、故意の不正行為から食品を
保護します。
4.私たちは、食品安全マネジメントシステムの維持向上のために定期的な内部監査、
レビューを実施し、食品安全マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
5.私たちは、職場の環境整備および適切なコミュニケーション活動を積極的に行います。
6.全従業員に、食品安全の重要性を認識させ、積極的な参加を奨励します。
お客様から信用・信頼される安全・安心な製品をつくることを目的として以下の食品安全方針を
設定します。」
1.私たちは、製品の品質と安全性を一体化させ、お客様に信頼される製品を提供します。
2.私たちは、関係法規を遵守し、食品安全危害の発生を予防します。
3.私たちは、HACCP(危害分析重要管理点)手法を用いて、食品安全リスクを特定、評価し、
適切な管理策を講じます。食品偽装および食品防御対策を強化し、故意の不正行為から食品を
保護します。
4.私たちは、食品安全マネジメントシステムの維持向上のために定期的な内部監査、
レビューを実施し、食品安全マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
5.私たちは、職場の環境整備および適切なコミュニケーション活動を積極的に行います。
6.全従業員に、食品安全の重要性を認識させ、積極的な参加を奨励します。
令和6年7月1日
代表取締役社長 西目勇二
FSSC22000 平成30年9月認証取得
FSSC22000とは
消費者に安全な食品を提供することを目的とした食品安全マネジメントシステムで、
ISO22000:2018(食品安全)にシステムの適切な管理を確実にするため、
固有の要求事項を追加した国際基準です。
当社では工場におけるフードチェーン内の食品安全マネジメントシステムに対する
要求事項を国際的水準で運用するため、システムを文書化し効率的な運用を行っています。
認証範囲
食鳥処理、食肉加工および冷蔵/冷凍鶏肉製品の加工
認証登録証明書
リンク ■FSSC財団(認証組織検索)
カテゴリー:Food and feed processing のCI